みやこ秋まつりは市民参加のお祭りとして、社団法人陸中宮古青年会議所が昭和60年(1985)に始めたイベントです。
現在は、参加団体などで構成するみやこ秋まつり実行委員会が母体となり、毎年9月中旬(敬老の日の前)の2日間、船山車と手踊りのパレード運行を行っています。
豪華な飾り付けをした船山車が通りを運行して美しさを競い、市民による手踊りも披露されます。
浜の人々のお祭りにふさわしく威勢のいい掛声が街中に響き渡り、浜っ子の海への思いが伝わってきます。
開催日 | 9月13日(土)・9月14日(日) |
---|---|
場所 | 宮古駅前広場 |
内容 | ・お祭り広場 13日(土) 12:00~18:00 14日(日) 11:00~18:00 ・出店広場 13日(土) 12:00~21:00 14日(日) 10:00~21:00 ・手踊り・船山車 13日(土) 18:00~ 手踊り・船山車運行 14日(日) 18:00~ 船山車運行 ・秋まつりYouTube生配信 13日(土)・14日(日) 17:20~(予定) |
問合先 | みやこ秋まつり実行委員会 ((一社)陸中宮古青年会議所) TEL 0193-65-7266 |

