姉吉キャンプ場

本州最東端の地「トドヶ崎」への自然歩道の出発点にあるキャンプ場。
トドヶ崎へは、キャンプ場から片道約1時間の道程です。目の前は海、背後に山と自然に囲まれたキャンプ場で、釣りやハイキングのベースに最適です。海岸まで徒歩1分、日の出の美しさは感動的!

住所岩手県宮古市重茂姉吉
駐車場乗用車50台
受付管理棟備え付けの「姉吉キャンプ場利用届」を記入の上、利用届BOXへご提出ください
使用料無料
設備管理棟/炊事棟/トイレ/身障者用トイレ
期間通年
お問合せTEL:0193-68-2316 (姉吉自治会:管理人 木村)

こちらの記事もよく見られています

体験する

郷土料理づくり体験

キビ団子、豆すっとぎ、キリセンショ等の雑穀を主として料理(おやつ)づくりの体験を

https://www.kankou385.jp/activity/img/img-06.png
三陸ジオパーク

青の洞窟・さっぱ船体験

浄土ヶ浜湾内を、ベテラン船長の操縦によるさっぱ船で遊覧。大型観光船とは趣の異なる

自然 / 景観

潮吹穴

潮吹穴は、浄土ヶ浜の北、日出島地区と休暇村陸中宮古の間の海岸にあります。潮吹穴の

自然 / 景観

三王岩

三陸復興国立公園にある数多い奇岩景観の中にあって最も圧巻で、高さ50メートルの通

施設

道の駅 区界高原

盛岡市から国道106号を東に走り、緑あふれる高原にさしかかると、兜明神岳をバック

お土産:食品

浄土ヶ浜レストハウス

東日本大震災で被災した 浄土ヶ浜レストハウスも平成24年7月に再建されました。

他のジャンルを検索

Facebook