千両男山

岩手県の宮古市の地酒「千両男山」。
蔵元は浄土ヶ浜にほど近い漁師町にあり、“千両男山”というこのお酒は150年間守り続けている湧き水を使用し、
雑味のないすっきりとした味わいで、浜料理などにはとくにおすすめです。

蔵元の菱谷酒造では工場見学も受け入れています。

蔵元株式会社 菱屋酒造
住所宮古市鍬ヶ崎下町5-24
お問合せTEL:0193-62-3128
URLhttps://hishiya.iwate.jp/index.html

こちらの記事もよく見られています

自然 / 景観

ローソク岩

ローソク岩浄土ヶ浜の北、大沢海岸に突き出た巨大な岩がローソク岩です。高さ40メー

お土産:お菓子

源兵ェ屋餅店

創業90余年、手作りの店として地域の皆様より親しまれております。 お餅・赤飯・大

https://www.kankou385.jp/activity/img/img-06.png
三陸ジオパーク

青の洞窟・さっぱ船体験

浄土ヶ浜湾内を、ベテラン船長の操縦によるさっぱ船で遊覧。大型観光船とは趣の異なる

泊まる

湯ったり館

閉伊川のせせらぎ、野鳥の鳴き声、そよぐ風がゆったりとした時間の流れをうみだす「湯

体験する

縄文弓矢体験

期間 通年※雨天時は不可 受入数 20名まで 時間 予約 個人:不要団体:1ケ月

自然 / 景観

三王岩

三陸復興国立公園にある数多い奇岩景観の中にあって最も圧巻で、高さ50メートルの通

他のジャンルを検索

Facebook