津軽石川

宮古湾最奥部に注ぐ清流で、鮭の遡上する川として有名です。

伝説では、元亀・天正の頃、津軽の黒石の浅瀬石川では鮭がたくさん遡上するので、御神石を分けてゆずり受けたところ、秋になると鮭の大群が来るようになり、やがて南部第一の鮭川漁場になった。そこで、津軽から移した奇石の奇跡を徳として、それまでの丸長川から津軽の石の川、すなわち津軽石川と呼ばれるようになったといわれています。

冬になると白鳥が飛来し、子供連れの家族で賑わいます。

住所岩手県宮古市津軽石

こちらの記事もよく見られています

施設

薬師塗漆工芸館

道の駅やまびこ館に隣接。漆塗り作品の展示のほか、「らでん技法」を使ってアクセサリ

泊まる

治郎兵衛家

宮古市中心部から車で15分の女遊戸に位置し、海水浴や釣り、ゴルフなどアウトドアの

泊まる

ホテル アートシティ

リーズナブルなビジネスプランから、海の幸を満喫できるプランまでご用意しております

体験する

山里のくらし体験

「山ブドウ狩りとジュース作り」、「栗拾い」、「リンゴ狩り」等を体験。ショ等の雑穀

ショッピングセンター

マリンコープDORA

ようこそ。マリンコープDORAへ 岩手生協マリンコープDORAは、組合員、地域の

地酒

山清商店

宮古駅から徒歩5分に位置し、駅近くの末広町商店街にあります。当店では、宮古の地酒

他のジャンルを検索

Facebook