津軽石川

宮古湾最奥部に注ぐ清流で、鮭の遡上する川として有名です。

伝説では、元亀・天正の頃、津軽の黒石の浅瀬石川では鮭がたくさん遡上するので、御神石を分けてゆずり受けたところ、秋になると鮭の大群が来るようになり、やがて南部第一の鮭川漁場になった。そこで、津軽から移した奇石の奇跡を徳として、それまでの丸長川から津軽の石の川、すなわち津軽石川と呼ばれるようになったといわれています。

冬になると白鳥が飛来し、子供連れの家族で賑わいます。

住所岩手県宮古市津軽石

こちらの記事もよく見られています

レンタカー / 釣船

キャルレンタカー宮古店

岩手県の格安レンタカー、キャルレンタカー宮古店です。メンテナンスがゆきとどいた安

施設

岩手県立水産科学館

日本でも有数の水産王国「いわて」。 水産科学館では、海の姿、魚たち、漁法などをさ

三陸ジオパーク

レンタルサイクル

宮古をとことん探検してみませんか? 期間 通年 09:00~17:00 受入数

地酒

千両男山

岩手県の宮古市の地酒「千両男山」。蔵元は浄土ヶ浜にほど近い漁師町にあり、“千両男

自然 / 景観

竜神崎展望台

三陸復興国立公園の中心をなす浄土ヶ浜に隣接する展望台。第1駐車場から徒歩20分ほ

買う

ワカサ写真

宮古に来たお土産に、浄土ヶ浜の写真入りマグカップはいかがですか? 他にも、浄土ヶ

体験する

ソバ打ち出前体験

十割そばの手打ち体験。初心者可。1名の体験で、そば4~5食分を作ります。 期間

泊まる

渚亭 たろう庵

東北唯一の海岸国立公園を眼下に望む 安心な高台に建ち、全客室から切り立った断崖絶

他のジャンルを検索

Facebook