体験観光プログラム

学ぶ防災ガイド

現地だからこそ伝わることがある

東日本大震災により甚大な被害が出た田老地区の当時の状況を伝えることで、お客様に防災意識を高めていただくことを目的としています。
学ぶ防災ガイドは1時間コースと2時間コースがあります。防潮堤からの案内と、津波遺構「たろう観光ホテル」に移動してマスコミ未公開の映像を上映するプログラムです。
※平成29年3月現在

津波遺構 たろう観光ホテル

損壊を受けた建物の取り壊しが進む中、保存された貴重な建物。
「学ぶ防災ガイド」に参加することで館内が見学でき、館内では震災当日に同ホテルで撮影された津波の映像も視聴することができます。
「学ぶ防災ガイド」は、平成28年5月に参加者が累計10万人を達成。震災の教訓を多くの方に伝えています。

期間通年(年末年始休)
受入数1~200名まで
時間30~60分
予約要予約(3日前までに予約願います)
場所宮古市田老地区
体験料ガイド1名派遣につき:4,000円
※1~40名
申込先たろう潮里ステーション内 学ぶ防災ガイド
お問合せTel.0193-77-3305
備考

こちらもよく見られています

体験する

自然観察会

ガイドが同行し、豊かな自然に恵まれた十二神山などを散策しながら、自然観察会を行い

体験する

林業体験

間伐、枝打ち体験をしながら、森林の効用、森林環境教育を実施します。木の素材を活か

おすすめコンテンツ

Facebook